団子だけじゃない! 金平糖のような魚も
最後に紹介するのはコンペイトウ。下アゴや体全体に小さなトゲのようなコブがあり、名前の通り「金平糖」を彷彿とさせます。
しかし、オスのコンペイトウは成長するとコブが平らになってしまいます。そんなときは大きさで見比べてみましょう。成魚になっても2センチほどのダンゴウオに比べ、コンペイトウは10センチほどと少し大きめに成長します。
コブや大きさなどに個性がある?
同じダンゴウオ科といっても、コブや大きさなどで個性も変わります。どの種類が一番好きか、見比べて探して見てくださいね。
ゆるい表情とカラフルな体色に癒されるダンゴウオは、多くの水族館や海でも見られる魚。一方で、繁殖に関してはわかっていないことも多く、全国の水族館で繁殖に関しての研究が進んでいます。
「天使の輪」が見られるのは幼魚のときだけなので、赤ちゃんが生まれた水族館があれば、貴重な姿を見るチャンスです。
(サカナトライター:秋津)
1
2