サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

保護活動への貢献も期待

今回の研究により、沖縄に生息するシロイカについて、その擬態戦略の全容が明らかになりました。

従来シロイカは、ほとんどを開けた水中で暮らすと考えられていたため、これほど多彩な戦略を持つことが驚くべきことだといいます。

また現在、シロイカの漁獲量が激減しているという沖縄県。擬態行動を含めたシロイカの生態理解が保護活動へ貢献することが期待されています。

(サカナト編集部)

1

2

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. 沖縄の<アオリイカ>が持つ多彩な擬態パターンが判明 仲間と協調して敵を欺く?

  2. 世界初!沖縄美ら海水族館で稀少種<タスキサクラダイ>の展示開始 体の模様から命名

  3. 国産<キングサーモン>の完全養殖に初成功 稀にしか漁獲されないサケ科の大型種

関連記事

PAGE TOP