サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

体感型の仕掛けにも注目

探究の回廊 GALLERY>には、額縁をテーマとした展示が並びます。

一枚の絵のように見える水槽の中から、お気に入りの水槽を探してみるのも素敵ですね。

「探究の回廊 GALLERY」内の水槽(撮影:秋津/撮影場所:AQUARIUM × ART átoa)

反対側の壁には、触ったり匂いを嗅いだりして楽しむ仕掛けがあります。

筆者が最も衝撃を受けたものは「匂い」の仕掛けでした。

額縁にペンギンのお尻が飾られています──ということは……? ぜひ実際に体験してみてほしいです。

神戸に行くことがあれば、ぜひ体験型の新しい水族館「AQUARIUM × ART átoa」を訪れてみてくださいね!

(サカナトライター:秋津)

1 2

3

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
秋津

幼少期から魚が大好きで、祖母が作ってくれた魚のぬいぐるみと過ごす。大人になってからも水族館や魚グッズを集めてまわる。うつぼが好きすぎて結婚指輪もうつぼにしてもらう。

  1. 宮城県で海のパイナップル<ホヤ>を食べたら美味しかった話 その理由は鮮度?

  2. <2025年もサンマは豊漁じゃない>水族館でも展示が難しいサンマ養殖に成功 未来はどうなる?

  3. かつては江戸前寿司の看板<シャコ>は死ぬと身が溶けて消える? 美味しく食べる調理方法とは

関連記事

PAGE TOP