サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

コロダイと人間との関わり

水揚げされたコロダイ(撮影:椎名まさと)

コロダイの幼魚は先述のように美しい色彩をしていますが、成魚は大きくなってしまうのでホームアクアリウムにおいては飼育が難しい魚といえます。

コショウダイ属のうち、コロダイやヒレグロコショウダイのようなタイプはよく泳ぎ運動量が多いためか痩せやすい印象があり、そういう意味でも飼育しにくい魚であり、私も大きく育てられたためしがありません。なので、近年は遭遇しても持ち帰ろうと思うこともなくなりました。

大きくなり、肉食魚としては比較的温和な性格をしているコロダイは、水族館においても大型水槽で、アジ科の魚やフエダイ科の魚、さらにサメやエイなどと一緒に飼育されていることが多いです。

コロダイはまた釣り魚、食用魚としても重要な魚です。夏から秋にかけて、夜の投げ釣りで魚の身やイカなどを餌に狙うことができ、フエフキダイの仲間やフエダイと並ぶ、この時期の人気ターゲットのひとつです。

しかしながら大きく育ちパワーもあるため、竿やリール、糸、針はしっかりしたものを使わないと、とても釣り上げることはできないでしょう。

身は白身で美味、刺身、塩焼き、鍋物など様々な料理に使えます。値は張るものの、魚屋さんの店頭にも並ぶことがありますので、ぜひとも食べてみてほしいと思います。

(サカナトライター:椎名まさと)

参考文献

榮川省造(1982)、新釈 魚名考、青銅企画出版、607pp.

具志堅宗弘(1972)、原色 沖縄の魚、琉球水産協会、247pp.

Habib, K.A., M.J. Islam, N. Nahar, M. Rashed, A.K. Neogi and R. Russell, 2021. Grunts (Actinopterygii: Perciformes: Haemulidae) of Bangladesh with two new distributional records from the northern Bay of Bengal assessed by morphometric characters and DNA barcoding. Acta Ichthyol. Piscat. 51(3), 2021, 299-309.

Kuiter, R.H., 1993. Coastal fishes of south-eastern Australia. University of Hawaii Press. Honolulu, Hawaii. 437 pp.

久新健一郎・尼岡邦夫・仲谷一宏・井田 斉(1977)、インド洋の魚類、海洋水産資源開発センター、393pp.

中坊徹次編(2013)、日本産魚類検索 全種の同定 第三版、東海大学出版会

下瀬 環(2021)、沖縄さかな図鑑、沖縄タイムス社、208pp.

Search Fishbase (US Mirror)?

1

2

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
椎名まさと

魚類の採集も飼育も食することも大好きな30代。関東地方に居住していますが過去様々な場所に居住。特に好きな魚はウツボ科、カエルウオ族、ハゼ科、スズメダイ科、テンジクダイ科、ナマズ類。研究テーマは魚類耳石と底曳網漁業。

  1. コショウダイの仲間<コロダイ>の名前の由来や分類 <オシャレコショウダイ>との見分け方とは

  2. 「めっき」とも呼ばれる<ギンガメアジ>の生態 他のギンガメアジ属の魚との見分け方とは

  3. 小さな皇帝<イトフエフキ> 英名の由来にもなった「トゲ」や他のフエフキダイの仲間との見分け方を解説

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP