サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

知る

<アオリイカ>の産卵方法とは 磯焼けで減少する産卵床を守るダイバーの活動も

アオリイカの産卵の季節がやってきました。アオリイカは「エギング」という釣り方で釣り人にも人気のイカであり、その産卵姿の観察はダイバーにも人気です。

今回は、アオリイカの産卵についてご紹介します。

アオリイカの生態

アオリイカは、胴長は約40〜45センチで、大きいものでは50センチ以上あり、重さは6キロ以上になります。外見は胴は幅が広くて丸みを帯び、半円形のひれを持ちます。

日本では北海道以南の沿岸に分布しており、通常は深場に生息します。繁殖期になると、産卵のために沿岸近くの浅場にやってきます。

アオリイカ(提供:PhotoAC)

アオリイカは年魚と呼ばれ、寿命が1年しかありません。しかしその産卵時期は約半年ととても長いです。産卵のピークは地域差がありますが、およそ春から初夏にかけて行われます。そして産卵を終えると、ほとんどのアオリイカが死んでしまいます

産卵の瞬間というのはアオリイカの生涯の全てなんですね。

アオリイカの産卵の様子と卵

アオリイカの産卵方法はオスが精莢(せいきょう)と呼ばれるカプセル状になった精子をメスに渡します。そして、メスが体内で受精させ、オスが見守るそばで卵を産みます。産みつける場所は主に海藻です。

アオリイカの卵(提供:PhotoAC)

念願のカップルとして結ばれてもオスは油断ができません。パートナーが見つからなかった別のオスが、隙をついてメスへ精莢を渡そうとすることがあるからです。この繁殖戦略を「スニーキング」と言います。

自分の子孫を残すはずのパートナーが横取りされることは大問題です。そのため、オスはパートナーのメスが産卵を終えるまで必死に外敵から守ります。

そうして産んだ卵の見た目は、房のような形をしており、1つに約5~6個ずつ卵が入っています。経過と共にだんだんと1つ1つがくびれてきて、さやえんどうのような形になって孵化の時を待ちます。おもしろいですね。

1

2
  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
keiko

keiko

のんびりママダイバー

絶賛育児中のママダイバー。育児とダイビングの両立を模索中。 セブ島でのライセンス講習中、魚のトルネードに出会った光景は、まるで私を歓迎しているようで私のダイビング人生の中でも忘れられない瞬間です。 夢は子どもと一緒に潜ること。 生き物たちの魅力や取り巻く環境などをお伝えします。

  1. 海のグライダー<トビウオ>の生態 最長で45秒間&大型では600mも飛ぶ?

  2. 幻の光るイソギンチャク<オオカワリギンチャク> 水族館の飼育担当者に話を聞いてみた

  3. 海洋プラスチックごみでキーホルダーを作る方法 自然の力で分解できないのも納得?

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP