サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

モンツキカエルウオ

モンツキカエルウオ(撮影:百葉)

モンツキカエルウオは、独特な橙色の斑点模様が顔と体全体に施されているのが特徴です。体長は5~10センチ程度です。彼らは珊瑚礁などにあいた穴の中に入り、顔だけ出していることが多いです。

モンツキカエルウオの鮮やかな顔つきはメイクを施した歌舞伎役者のような独特な美しさがあり、それに魅了されているダイバーも多く存在します。

姿かたちがユニークなサカナたち

ギンポとカエルウオは、その愛らしい姿とユニークな模様、独特な動きで、ダイバーや水族館の訪問者に人気の魚たちです。ヒトスジギンポの鮮やかなライン、コケギンポのカモフラージュ模様、イシガキカエルウオの斑点模様、そしてモンツキカエルウオの独特の模様は、どれも個性的で美しいです。

不思議な魅力を持つ彼らを観察することで、海の生態系の豊かさと多様性を実感することができます。

ダイビングや水族館訪問の際には、ぜひこれらのかわいいギンポとカエルウオたちに注目してみてください。彼らの魅力にきっと引き込まれること間違いなしです。

(サカナトライター:百葉)

1

2

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
百葉

百葉

おさかなダイバー

海・おさかなの魅力を愛を込めて発信します。26歳会社員。ダイビング歴8年、経験本数300本、レスキューダイバー。文章、水中写真、デッサン、あらゆる手段で海を記録しながら暮らしてます。

  1. 神秘的な一瞬を切り取る<水中写真>のススメ 海の中のサカナの表情&景色は毎回違う?

  2. <タヒチのサカナ>に会いたい! 豊かなサンゴ礁で出会えるダイバー憧れの生き物たち

  3. 奄美大島で出会った一匹の<ヒトスジギンポ>との思い出 「デートの待ち合わせ」が愛おしい

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP

書籍『水族館人2 情熱と未来をめぐる15のストーリー』予約受付中!

様々な形で水族館に関わる「人」たちが、それぞれの情熱と未来を語り下ろす。
詳細はこちら