サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

知る

さまざまな<魚の毒>の種類 獲った魚を食べるときは要注意

日本では様々な魚が漁獲されますが、毒のある魚も多く見られます。魚により毒の種類が異なり、致死率の高い毒を持つ魚から、多少腫れる程度の毒を持つ魚まで様々です。

この記事では主に見られる魚の毒についてご紹介します。

<たんぱく毒>熱による変性で不活性化

ゴンズイ(提供:PhotoAC)

釣りでよく見られるアイゴ、ゴンズイ、ハオコゼ、アカエイは棘条(きょくじょう)や尾棘(びきょく)に毒腺(どくせん)を持っており、刺されてしまうと腫れと共に激しい痛みに襲われます。

ただし、この毒はタンパク質毒素なので、熱による変性で不活性化させることが可能です。そのため、万が一刺された場合は幹部を温めることで、ある程度痛みを緩和させることができます。

<シガテラ毒>回復まで1年以上かかる場合も

シガテラ毒を持つ魚はオニカマス、バラフエダイ、バラハタ、ギンガメアジなどの南方種に多く見られます。

本来、シガテラ毒を持つのは渦鞭毛藻(うずべんもうそう)の1種ですが、それを摂取した魚にもシガテラ毒が蓄積されるのです。さらに、その魚を大型魚が食べることで、大型魚にもシガテラ毒が蓄積されます。つまり、高次捕食者である程シガテラ毒を持つ確率が高くなるということです。

シガテラ毒を持つ魚を人が食べてしまうと、症状、嘔吐、痙攣、ドライアイスセンセーションと呼ばれるシガテラ特有の中毒症状が現れます。シガテラ毒の致死率は低いものの、回復まで1年以上かかる場合があるそうです。さらにシガテラ毒は熱によって無毒化しないため注意しましょう。

<テトロドトキシン>最悪の場合は死に至る猛毒

クサフグ(提供:PhotoAC)

テトロドトキシン(TTX)は神経毒の1種で、またの名を「フグ毒」とも。「フグ毒」と呼ばれるだけありフグ科の魚で多く見られる神経毒ですが、ハゼ科のツムギハゼやマダコ科のヒョウモンダコもこの毒を持つことが知られていますね。

そのため、厚生労働省は食用可能なフグの種と部位を定めており、違反者には営業停止等の処分が行われます。通常、筋肉、皮、精巣(白子)以外を流通させることはできませんが、卵巣は石川県の「フグの子糠漬け」としてのみ例外的に流通が認められているようです。

テトロドトキシンは猛毒で、摂取してしまうと麻痺や痙攣などの症状が現れ、最悪の場合、死に至ります。実際、国内で毎年のように中毒例があり死亡例も少なくありません。

また、テトロドトキシンはタンパク質毒素と異なり神経毒のため、加熱による変性が起こらないことも特徴です。

<ワックスエステル>吐き気や嘔吐などの症状

ワックスエステル(蝋)は脂質の1種ですが、人体で消化できないという特徴を持ちます。

ワックスエステルを持つ魚はクロタチカマス科のバラムツ、アブラソコムツ、オオメマトウダイ科のオオメマトウダイが有名ですね。クロタチカマス科の2種は定置網や延縄漁で漁獲があるものの流通が禁止されており、オオメマトウダイは加工品以外での流通が禁止されています。

食べても死んでしまうことはありませんが、吐き気や嘔吐、お腹を壊してしまうので食べる際には十分に注意しましょう。

<リン脂質>高級魚が持つ毒

この毒を持つのはナガヅカ(ワラヅカ)という海水魚です。本種は島根県・千葉県以北から北海道に分布し、普段は水深100~300メートルの深場に暮らしています。釣りでよく見られるダイナンギンポと同じくタウエガジ科に属しますが、本種は卵巣に毒を持つことが特徴です。

ナガヅカは有毒魚であるものの練り製品の原料として最適であり、高級魚として扱われています。北方を中心に漁獲があり、産地では練り製品の他に煮付けや刺身などでも食べられているようです。

魚の毒は様々であり、種類によっては死に至ることもあります。市場や魚屋で売られている魚は比較的リスクは少ないですが、自分で獲った魚はちゃんと調べてから食べるようにしましょう。

(サカナト編集部)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. 海水温上昇に対応した耐高水温<トラウトサーモン>の開発が始まる サクラマスの育種技術を活用

  2. サカナの免許証<愛魚免許迷子札>がリニューアル 緊急時の「参照先」として活用も

  3. 次世代統合漁労システム「スマートブリッジ」が日本初搭載 サスティナブルな漁業の実現へ

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP