サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

ニュース

AOAO SAPPOROで企画展「生物の求愛行動の不思議」開催 昼と夜でテーマが変わる?

北海道札幌市にある都市型水族館「AOAO SAPPORO」は12月12日、「生物の求愛行動の不思議」をテーマとした企画展を開始しました。会期は来年3月20日まで。

同館で展示中のペンギンたちが求愛から繁殖のシーズンを迎える時期に合わせて実施されます。

期間中は、10時から19時までは生物の愛について学べる企画展「愛のすいぞくかん 〜好きになったら、どうしたらいい?〜」を、19時から22時までは生物に加えて人間の愛を考えることのできる「夜の、愛のすいぞくかん」がそれぞれ開催されます。

昼と夜、水族館で愛を考える

昼間の展示では、館内で飼育している生物たちの求愛行動や繁殖時期、繁殖行動について、映像やパネルを通じて紹介。また、AOAO SAPPOROで飼育しているキタイワトビペンギンフェアリーペンギンが愛を育むために設計された展示の秘密について、図面を用いて解説されています。

<左>ペンギンのペアが求愛をする様子を観察するカップルの様子/<右>ペンギンの求愛(提供:AOAO SAPPORO)

夜19時以降は大人向けに、AOAO SAPPOROの生物に当てはめた「求愛診断」や、生物の観察を通じて求愛方法を学べる「求愛検定」などの夜限定展示が登場。夜の水族館の中でさまざまな“愛”を確認し再発見できる、一歩踏み込んだ展示となっているそうです。

愛をテーマにしたカクテルや季節のシメパフェも登場

館内にあるベーカリー&バー「シロクマベーカリー&」は、夜限定で「愛のベーカリー&BAR」に変わり、愛をテーマにしたカクテルや季節のシメパフェが登場します。

また、月1回開催される「AOAO NIGHT」では、 愛をテーマとした音楽ライブを開催。また、エントランスのショップ「ミュージアムマルシェ」では、パートナーで揃えたくなるグッズを販売します。

企画展についての詳細は、AOAO SAPPOROの公式Webサイトで確認することができます。

※2024年12月13日時点の情報です

(サカナト編集部)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. 世界初!沖縄美ら海水族館で稀少種<タスキサクラダイ>の展示開始 体の模様から命名

  2. 国産<キングサーモン>の完全養殖に初成功 稀にしか漁獲されないサケ科の大型種

  3. 北海道平取町で発見された化石の正体が明らかに! 東アジア初となる白亜紀の<チョウザメ>化石が報告

関連記事

PAGE TOP