サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

メジカの新子はどこで食べられる?

高知県では主に中土佐町と須崎市の2ヶ所でメジカの新子漁が行われています。

久礼大正町市場にはメジカ横丁あり(提供:額田善之)

中土佐町ではメジカの新子を皮を剥いて刺身にしますが、須崎市では皮付きのまま刺身にします。

新子にはぶしゅかんの酸味と醤油がベストマッチ(提供:額田善之)

皮のないほうが、身の風味をダイレクトに味わえるうえ、口の中で溶ける食感も堪能できます。一方、皮があると歯ごたえが強くなり、皮の風味も味わえます。

これは好みの問題になりますが、筆者は、皮のないメジカを提供している、中土佐町の久礼大正町市場で食べるのをおすすめします。

メジカの新子煮節(提供:額田善之)

なお、道の駅なかさとでは、メジカの新子の煮節(生節とも呼びます)も売られており、和え物やお酒のアテとして食べられますよ。

晩夏の今しか食べられないメジカの新子、ぜひ食べに行ってみてくださいね!

(サカナトライター:額田善之)

1

2

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
額田善之

額田善之

人生を楽しもう!

愛媛大学理学部生物学科卒の生粋の生き物大好きライターです。特に魚が好きで、子どもと水族館巡りや釣りを楽しんでいます。オートバイで旅をして産地の珍しい魚を食べるのも趣味です。旅行や納豆の記事をよく書きますが、今回から水生生物についても執筆していきますので、よろしくお願いいたします。

  1. 捕えたサカナを溶かして吸う水生昆虫? 絶滅危惧種<タイコウチ>のすごい特技とは

  2. ポピュラーな魚<ムギツク>の大胆な生存戦略! 天敵の巣に卵を預ける「川の智者」

  3. 水生昆虫<ミズカマキリ>はまるで忍者? 標的を溶かして食べる水中ハンター

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP