サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

ニュース

<マイワシの群泳>がハロウィンバージョンに? 「うみがたりハロウィン2025」開催【新潟県上越市】

新潟県上越市にある上越市立水族博物館『うみがたり』は10月1日から10月31日まで、秋のシーズナルイベント「うみがたりハロウィン2025」を開催します。

館内がジャック・オ・ランタンや照明で彩られ、ハロウィンの雰囲気を楽しめるほか、苗場スキー場や八海山ロープウェー、杉ノ原スキー場、奥只見湖遊覧船のいずれかのチケットを提示するとうみがたりにお得に入館できる観光施設相互割引「紅葉割」も実施します。

秋を盛り上げるイベントがたくさん

「うみがたりハロウィン2025」では、館内装飾のほか、生きものたちにフォーカスをあてた楽しいイベントも行われます。

うみがたり生まれのアザラシが主役!

うみがたりで誕生したゴマフアザラシの「フタバ」と「ミツバ」にフォーカスしたイベント「ハロー!アザラシキッズ~ハロウィンver.~」が開催されます。

ハロー!アザラシキッズ~ハロウィンver.~ イメージ(提供:株式会社 横浜八景島)

ハロウィンモチーフのターゲットを用いて、「バイバイ」や「くるくる」といったサインに合わせた動きをする2頭を楽しめるほか、ゴマフアザラシの生態や2頭の特徴についての飼育スタッフの解説も実施。

マイワシの群泳ハロウィンバージョン

マイワシ(提供:株式会社 横浜八景島)

マイワシが音楽に合わせて群泳する「舞鰯シャイニリュージョン」をハロウィンバージョンに変更して開催。日差しのなかで泳ぐマイワシの姿を楽しめます。

ハロウィンダイバー登場!

ハロウィンダイバー(提供:株式会社 横浜八景島)

期間中の土日と31日には、ハロウィンにちなみ、カボチャに扮したダイバーが「うみがたり大水槽」内各所を泳ぎまわります。

ハロウィン恒例の夜間特別開館

キャンディプレゼント(提供:株式会社 横浜八景島)

10月25日には、ハロウィン恒例の夜間特別開館「ハロウィンナイト2025」を実施。合言葉でのキャンディプレゼントや、ペーパークラフトコーナーを設置。スタッフもハロウィンスタイルになり、ハロウィンの夜間特別開館を盛り上げます。

また、今年は初めて3階のイルカスタジアムでファッションショーを開催。参加には当日の受付が必要です。

水族館で楽しいハロウィンを過ごそう

さまざまなパフォーマンスや企画が用意される「うみがたりハロウィン2025」。いつもとは一風変わった水族館の雰囲気を楽しむことができますよ。

詳しくは上越市立水族博物館の公式ホームページで確認できます。

※2025年9月21日時点の情報です

(サカナト編集部)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. <マイワシの群泳>がハロウィンバージョンに? 「うみがたりハロウィン2025」開催【新潟県上越市】

  2. 四国水族館でキャンプ&飼育員のお仕事体験? 「Nightscape Camp 2025」開催【香川県宇多津町】

  3. 神戸須磨シーワールドで「海洋プラスチックごみ水族館」開催 水中写真家と海の未来を考える【兵庫県神戸市】

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP