サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

食べる

<コバンザメ>の美味しい食べ方・調理方法 味はスギや養殖カンパチに似てる?

コバンザメの姿を水族館で見たことがある人は多いと思いますが、食べたことがある人はあまり多くないでしょう。魚屋さんやスーパーでは滅多に出会えないレアな魚です。

出会ったらぜひ食べていただきたいコバンザメについて、ご紹介します。

実はおいしいコバンザメ

コバンザメは、実はサメ(軟骨魚類)ではなく硬骨魚類です。つまり、私たちが普段口にする魚と同じ分類ということ。そう考えると、「美味しいのかも!」と思えてきませんか?

コバンザメの味はスギという魚に似ています。見た目も似ていますが、味も似ているのです。スギは沖縄で養殖され、「琉球スギ」として販売されているので見たことがある方もいるかもしれません。スギとコバンザメは近縁種で、見た目や生態も似ている魚です。

コバンザメの身(サカナトライター:さかなのみかた)

また、養殖のカンパチにも近いと言えます。綺麗なサシが入っており、とろけるような食感でとっても美味しい魚です。

養殖物のように脂乗りが良いのは、コバンザメが大きなサメやカジキ等にくっついて生活することでおこぼれをもらっているためです。なにもしなくても食事にありつけるって羨ましいですね!

コバンザメの調理方法 重要なのは内臓の処理

筆者は魚屋という仕事柄、珍しい魚や低利用魚を世に広めたいという信念の下でコバンザメにフォーカスし、これまでにも相当な数を仕入れ、販売してきました。そうした中で、状態の良い物や悪い物など様々見てきました。

多くの個体を見てわかったことは、コバンザメの腹は弱いということです。内臓の餌などが腐敗しているととても臭います。活〆されていても内臓は早めの処理が必要です。

コバンザメの吸盤(撮影:さかなのみかた)

買ってきたものはなるべくすぐに内臓を処理してあげることで、より美味しく食べることができると思います。もし内臓の腐敗臭が身に移ってしまっても、身を大きく削ることで美味しく食べられることもあります。

コバンザメを捌くときには、中骨が抜けにくいので根気よく頑張ってください。どうしても抜けない場合は、歩留まりは悪くなりますが中骨に沿って包丁を入れて背と腹で分けてください。

おすすめの食べ方は刺身・煮付け

コバンザメは基本的にはお刺身がおすすめですが、脂乗りが良いため煮付けもトロっとして美味しいです。カマの下から大きく頭を落として、頭とカマの部分を煮付けに、他の身を刺身で食べると残さず食べられます。

ちなみに頭の吸盤は硬くて食べられませんでした。

コバンザメは大体キロあたり1500円~2000円くらいで売られています。目にすること自体が少ないですが、もし見つけたらぜひチャレンジしてみてください。

(サカナトライター:さかなのみかた)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
さかなのみかた

さかなのみかた

魚の見方をちょっと変えると新しい発見が見つかる!

魚の魅力・海の楽しさ・海の環境について伝えていきたい。漁師、商社、海外での養殖など水産流通の川上から川下まで経験した珍魚好きな魚屋です。海水魚や海藻の繁殖、養殖をメインに海に関わりながら起業の準備を進めています。海の環境をもっと良くしていきたい方がいたら一緒に何かやりましょう

  1. 水槽内で<水流>を再現する方法 海水魚・無脊椎動物の飼育には水流が重要?

  2. 黒・白・黄色のコントラストが綺麗な<シマヤッコ> 人気の理由は? 飼育が難しいのはなぜ?

  3. マンボウの腸<コワタ>はシャキシャキとした食感 身よりも高く売られる?

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP