サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

食べる

魚と麺類を使った全国の郷土料理3選 意外な組み合わせだけど美味しい?

古くからつけ汁やスープの出汁に魚介類が使われている麺料理はたくさんありますが、魚の身を具材として使っている麺料理と言われるとピンとくる人は少ないかもしれません。

魚を麺の具材として使っている郷土料理は意外にも多く、主に西日本を中心に発展しています。有名なのが「鯛麺」「焼き鯖そうめん」「ニシン蕎麦」の3種で、いずれも麺類と魚の身を組み合わせた豪快な料理です。

今回は魚をふんだんに使った麺料理をご紹介します。

瀬戸内海を中心に発展した「鯛麺」

鯛麺(たいめん)は瀬戸内海で発展した郷土料理で、主に香川県、愛媛県、広島県、熊本県、大分県などに伝わります。

鯛麺(提供:PhotoAC)

香川県、愛媛県、広島県では大きなマダイを丸々1匹、醤油やみりん、酒、砂糖などを合わせた調味料で姿煮にし(香川県の一部地域では塩焼きにします)、それを茹でたそうめんと一緒に大皿へ盛り付けます。鯛とそうめんを組み合わせた料理であることから、鯛麺の他に「鯛そうめん」とも呼ばれます。

そうめんと一緒にマダイが丸々1匹、大皿に乗っている姿は豪快で、そうめんが白波を彷彿とさせることから「白波を泳ぐマダイの姿」と例える地域もあります。また、熊本県でも同じくマダイの姿煮とそうめんを一緒に食べますが、こちらでは鯛の煮汁で短時間煮込んだそうめんを姿煮と一緒に食べます。

いずれの郷土料理も「めでたい」を表す鯛と、「細く長く」を意味するそうめんを組み合わせた縁起物で、主にハレの日や祝い事の時に食べるごちそうとされています。

大分県にも鯛麺と呼ばれる郷土料理が存在しますが、大分県ではそうめんではなくタイの煮汁で煮込んだうどんを使用し、それをマダイの姿煮と一緒に盛り付けます。また、「対面」と「鯛麺」は同じ音であることから、大分県では婚礼の席に振舞われる料理として知られ、うどんには長く縁が続くようにといった意味合いも込められています。

サバ料理が内陸部で発展?「焼き鯖そうめん」

「焼き鯖そうめん」は焼き鯖を骨が柔らかくなるまで煮込んだものと、その煮汁で煮込んだそうめんを組み合わせた滋賀県湖北地方の郷土料理で、現在では滋賀県全域で食べられています。

特に長浜市には専門店が多く並び、地元の方だけでなく観光客も多く足を運びます。ではどのようにして、海がない滋賀県で焼き鯖そうめんが誕生したのでしょう。

焼き鯖そうめん(提供:PhotoAC)

かつて、若狭(福井県)から京都へサバを運ぶ鯖街道がいくつか存在し、滋賀県の湖北地方は街道の途中に位置していました。そのため、湖北地方ではサバを比較的容易に手に入れることができ、サバを食べる文化が発展していきました。

滋賀県の湖北地方では、農家に嫁いだ娘に焼き鯖を送る「五月見舞い」と呼ばれる風習があり、忙しい時期でも簡単に料理ができることから喜ばれました。「焼き鯖そうめん」は焼き鯖をもらった農家が考案した家庭料理と考えられています。

2つの地で発展した「ニシン蕎麦」

「ニシン蕎麦」は甘露煮にした身欠きニシンと蕎麦を組み合わせた、京都と北海道の郷土料理です。甘露煮にしたニシンの旨味と、つゆに溶け出したニシンの脂は蕎麦との相性が抜群であり、観光客からも非常に人気の高い料理です。

ニシン蕎麦(提供:PhotoAC)

「ニシン蕎麦」のルーツには諸説があり、京都を発祥とする説と北海道を発祥とする説があります。

京都を発祥とする説では京都の蕎麦屋「松葉」の二代目店主によって考案されたと言われています。北海道で保存食として製造された身欠きニシンが京都へ運ばれ、それが京都でそばと組み合わさったという訳です。

北海道を発祥とする説ではニシン漁の最盛期に江差町の漁師「横山家」に伝わるレシピと言われています。

同じ名前のニシン蕎麦でも北海道と京都では若干の違いがあり、京都はつゆが薄味でネギは青ネギが使われるのに対して、北海道ではつゆが濃い味でネギには白ネギが使われます。

意外と多い<魚>と<麺類>の料理

このように魚の身を具材として使用した麺類も多く存在します。いずれもローカルな料理なので、現地にいかなければ食べられないものです。旅行にいった際には食べてみてはいかがでしょうか。

(サカナト編集部)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. 救急車2000台が待機する危険な魚料理? エジプトの伝統料理<フィシーフ>と<レンガ>

  2. <ゲンゲ>が幻の魚と呼ばれるようになった理由 水分だらけの身で昔は商業価値ゼロ?

  3. 謎の白身魚<メルルーサ>とは? フィッシュ&チップスやフライ・ムニエルの原料

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP

『サカナト vol.2』発売!

大特集「サカナを学ぶ、そのために」&特集2「わたしとサケのお話」
今すぐ購入する