サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

まだまだ不明な点だらけ

まとめると、「ワレカラは種や形態によって餌が異なる傾向がある」という研究結果がありますが、実際には「様々な餌を食べていると考えられている」となります。また、ワレカラが有機物を食べているとよく言われているのは、その様々な食物が胃で溶けてしまい“有機物”と解釈されているのではないかと考えられます。

今回はワレカラの摂餌研究の紹介と私の経験に基づいた考察を行いましたが、まだまだ情報が少ないため、詳しいワレカラ摂餌を解明するのには更なる研究が必要となるでしょう。さらなるワレカラ研究に期待したいですね。

(サカナトライター:みのり)

1

2

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
みのり

みのり

センス・オブ・ワンダーを大切に

北里大学海洋生命科学部卒・元水族館飼育員。魚類・クラゲはもちろん、イルカの飼育も担当。非常に多趣味で、生き物観察やフィールドワークはもちろん、映画や読書、ゲームも好き。多趣味ゆえの独自の視点、飼育員視点を交えつつ、水生生物やそれを取り巻く自然環境、文化、水族館の魅力を発信していきます。

  1. シロザケ・オショロコマ・ミヤベイワナ……2025年に出会いたい<北海道のサカナたち> 野生のサケを見る方法とは?

  2. 小笠原諸島・父島で出会ったサカナたち 独自の進化を遂げた<東洋のガラパゴス>

  3. 水族館<手書きパネル>の魅力 飼育員の愛情&お客さんに展示をみせる工夫とは?

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP