「閂」はサヨリ
答えはサヨリ。
サヨリはダツ目サヨリ科に属する魚で、サヨリ科に属する多くの種が食用になります。南方では種数が多く、ナンヨウサヨリをはじめとするホシザヨリなどが食用になるそうです。
同じくダツ目には観賞魚として人気の高いメダカや、日本の食卓に欠かせないサンマが知られています。特にサンマは水産上非常に重要な種であり、近年では漁獲量が著しく減少傾向にあることから厳格な資源管理が求められている種です。
通常、体長30センチ以上のサヨリを閂と呼び、市場などでもよく知られた名前です。サヨリはただでさえ高級な魚ですが閂サイズのサヨリは特に高級で、滅多にお目にかかることができません。
サヨリは出世魚という訳ではありませんが大型個体には別名が付いています。大型個体が閂と呼ばれている一方で小型個体はエンピツと呼ばれているようです。
このように大型個体は通常よりも高価になる傾向がありますが、味も食べ応えも大変良いためぜひ一度食べてみたいですね。ただし、種によっては大型個体は筋っぽかったり、イシガキダイのようにシガテラの危険性があったりするので注意しましょう。
(サカナト編集部)
2