サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

光の条件や魚の状態により体色が変わることも

スミレナガハナダイの美しい体色は、皮膚に存在する色素胞という特殊な細胞の働きにより変化します。そのため、光の当たり方や魚の状態により、体色が微妙に変わることもあるのだそう。色素胞内の色素の分布や濃度を変えることで、環境条件に適した体色を保っているのですね。

光量の少ない海中でみると、赤っぽい色が消えて全く違う色にみえたりすることも。また、魚がストレスを感じたり興奮したりすると体色が変わることもあるようです。

水族館などでスミレナガハナダイを見かけたら、ぜひその体色に注目してみてくださいね。

(サカナトライター:糸野旬)

1

2

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
糸野旬

お魚好きなフリーライター。学生時代は生物学を専攻していました。水生生物たちの神秘的で奥深い魅力について、心を込めてお伝えします。

  1. 黒い斑点が名前の由来<コショウダイ>の生態 味はマダイに似てる!?

  2. 瀬戸内海で捕れる勇ましい見た目の「セトダイ」 別名は「タモリ」?

  3. キラキラ輝く体色が美しい<カスミアジ> ダイビングや釣りで人気&食べても美味しいアジの仲間!

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP