サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

ニュース

WWFジャパンと九州大学<東よか水辺の生き物マルチメディア図鑑>発表 貴重な生きものたちを3D・動画・音声で学べる

公益財団法人世界自然保護基金ジャパンは9月25日、九州大学との共同研究である地域特化型のマルチメディア図鑑「東よか水辺の生き物マルチメディア図鑑を発表しました。

佐賀県佐賀市東与賀地域に生息する水生生物を画像や3Dモデル、動画、音声といったマルチメディアで紹介するウェブサイトです。

東よか干潟の生物多様性について知る

WWFジャパンと九州大学大学院流域システム工学研究室は、水辺の希少種や生態系の価値と危機について、地元の方が理解を深め、ひいてはこの地域での自然保全の動きに繋がればと考え、佐賀県の東与賀地域に特化した「東よか水辺の生きものマルチメディア図鑑」を作成しました。

東よか干潟(提供:PhotoAC)

佐賀市東与賀町にある東よか干潟はラムサール条約登録湿地であり、ムツゴロウやシオマネキなど独特の生態系・生態多様性を有しています。世界的にも貴重な生物多様性が残る一方、様々な要因によりその生物多様性に危機が迫っています。

この生物多様性を、まずは地域の人々に知ってほしい、触れてほしいという思いからこの図鑑が開発されました。

ムツゴロウ、ニッポンバラタナゴ、カワバタモロコなど計52種が掲載

ムツゴロウ(提供:PhotoAC)

図鑑には、ムツゴロウをはじめとする東よか干潟の生きもの17種のほか、水田や水路に生息するニッポンバラタナゴカワバタモロコなどの魚類や両生類など35種、計52種が掲載されています。

3Dモデルでは、立体的な生きものの画像を自由な角度や大きさから観察可能。また音声や動画では、生きもののリアルな姿を楽しむことができるため、採集や観察が難しい稀少な生きものに触れ合うことができます。

カワバタモロコ(提供:PhotoAC)

このような取り組みをきっかけに、生物多様性や環境を守るために私たちは何ができるか考え、自然への意識を向けていくことが大切ですね。

詳細は、東よか水辺の生きものマルチメディア図鑑の専用ウェブページより見ることができます。

(サカナト編集部)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. サカナの免許証<愛魚免許迷子札>がリニューアル 緊急時の「参照先」として活用も

  2. 次世代統合漁労システム「スマートブリッジ」が日本初搭載 サスティナブルな漁業の実現へ

  3. 氷見で<ひみ寒ぶり宣言>が出される 日本海を代表する冬の味覚・ブリ!

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP