他の地域での呼び名
同じ五島列島でも、福江島の三井楽地区では「ムッジョ」と呼ばれているようです。同じ島内にもかかわらず、地区によって異なる呼び方が存在するなんて面白いですよね。
また五島列島以外の地方では、カワムツやヌマムツに加えて、オイカワやウグイなどの動きが速い魚をまとめて「ハヤ」と呼ぶことが多いようです。
このように、地元では当たり前に呼んでいた生きものの名前が、実は地域特有の呼び方だったということがあります。
ぜひ、皆さんの地域特有の魚の呼び方を探してみてください。面白い発見があるかもしれませんよ。
(サカナトライター:ティガ)
1
2