サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

楽しむ

アクアリウムで魚とエビを共生させる方法 水槽内での魚とエビの関係とは?

アクアリウムでエビは人気のある生物です。小型のビーシュリンプなどはエビのみで飼育されることも多いのですが、魚と一緒にエビを飼育したいというアクアリストも多いと思われます。

しかしながら、魚とエビの関係を理解しておかないとエビを魚に食べられたり、逆にエビに魚を食べられたりすることもありますので、注意が必要です。ここでは魚とエビを飼育する上での注意点や、共生関係についてご紹介します。

なお、ここでは海水魚の飼育についても扱っています。海水魚は真水(淡水)で飼育することはできません。また海水魚飼育の設備は淡水魚とは異なるものが必要になります。詳しくは専門誌などをご参照ください。

魚はエビを好む

まず、魚とエビの関係で最もよく知られていることとして、魚がエビを捕食する、ということがあげられます

ことわざのひとつに「海老で鯛を釣る」というものがあるように、タイ科の魚はエビなどの甲殻類が大好きです。釣りにおいてはクロダイはスジエビなどを使い釣りますが、マダイはクルマエビの子であるサイマキなどを使います。

エビを食べるアリアケギバチ(撮影:椎名まさと)

しかしエビの仲間はほかの魚にとっても大好物で、イシダイやイシガキダイ、モンガラカワハギ、ウツボなどの魚は硬いイセエビすらバリバリと食べてしまいます。淡水のスジエビヌマエビなどのエビもオヤニラミやギギ、ドンコといった淡水魚の好物となっています。

我が家のギバチやアリアケギバチなども、霞ヶ浦で漁獲されたエビ(テナガエビヌカエビなど)が大好物です。

エビも魚を食べる

一方エビも種類によっては魚を食べてしまいます

オトヒメエビというエビはハサミが赤色と白の縞模様で、アクアリストにも人気のエビなのですが、このエビのハサミは大きくて強く、大きいものは小魚をバリバリと捕食してしまいます。

オトヒメエビは美しいが小魚を食べてしまう(撮影:椎名まさと)

可憐なエビなのですがこうやってアップで見ますと、トゲや毛が生えている、かなり強そうなハサミを有しているのに驚かれる方も多いかもしれません。

このほかアメリカザリガニテナガエビなどは魚と混泳しているとハサミで魚を捕食してしまうことがありますし、磯でよく見られ無害そうに見えるイソスジエビや、河川で見られるスジエビなども稚魚や小魚を食べてしまうことがありますので、海や川で採集してきたエビを水槽に入れるときは注意が必要です。

1

2
  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
椎名まさと

魚類の採集も飼育も食することも大好きな30代。関東地方に居住していますが過去様々な場所に居住。特に好きな魚はウツボ科、カエルウオ族、ハゼ科、スズメダイ科、テンジクダイ科、ナマズ類。研究テーマは魚類耳石と底曳網漁業。

  1. 新種のエイ<ヤッコエイ>とは 伊豆諸島や小笠原諸島で釣れるお馴染みの魚?

  2. 夏から秋の夜釣りで出会える可愛い魚<ハタンポ>たち 小さいけど意外と美味しい?

  3. 琉球列島で見られる美しい赤色の魚たち<まち類>の見分け方 沖縄では高級魚?

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP