サカナをもっと好きになる

キーワードから探す

ニュース

次世代統合漁労システム「スマートブリッジ」が日本初搭載 サスティナブルな漁業の実現へ

古野電気株式会社(兵庫県西宮市)の海外子会社が開発した次世代統合漁労システム「スマートブリッジ」が、石田丸漁業株式会社(茨城県神栖市)が所有する船舶に日本で初めて搭載されました。

スマートブリッジ搭載により安全で効率的な操業、資源保護、人手不足解消などが期待されています。

漁業大国で導入される統合システム

スマートブリッジ搭載のイメージ(提供:PR TIMES)

スマートブリッジは、古野電気の海外子会社が開発した次世代統合漁労システム。

漁船操業時の様々な場面に合わせてモニターを自在にカスタマイズでき、漁業大国であるノルウェーやデンマーク、イギリスなどで導入が進んでいるといいます。

今回、日本国内での導入は初の事例となるのだそうです。

通常は様々な電子機器が配置されている(提供:PR TIMES)

現代の大型漁船は船速計やGPS、航海用レーダー、魚群探知機やスキャニングソナー、潮流計など数十台にも及ぶ電子機器やシステムを漁労長や航海士が確認しています。

スマートブリッジではそれらの電子機器をネットワークで繋ぎ、必要な情報を必要なタイミングでモニターに映し出すことが可能になったといいます。

よりサスティナブルな漁業へ

古野電気は、目指すべきはソナーやレーダーなどの情報を分析して提供できるシステムの実現であり、「将来的には魚の大きさや種類を判定し、時期や漁獲制限と照らし合わせて『この魚群は獲るべき魚群かどうか』を教えてくれる日が来るかもしれません」としています。

同社は、今後もシステムの改良、搭載船隻の拡充を図りよりサスティナブルな漁業の実現を目指すそうです。

※2024年11月22日時点の情報です

(サカナト編集部)

  • この記事の執筆者
  • 執筆者の新着記事
サカナト編集部

サカナト編集部

サカナに特化したメディア

サカナに特化したメディア『サカナト』。本とWebで同時創刊。魚をはじめとした水生生物の多様な魅力を発信していきます。

  1. 親子で新たな郷土料理を考案? 魚のさばき方と海の豊かさを学ぶ<日本さばける塾>開催【富山県射水市】

  2. 国立科学博物館で<貝類展>開幕 人類と長く深く関わってきた貝類とどう向き合うか

  3. 伊良部島<ジュゴン調査ツアー>が常時開催へ 夜の鳥羽水族館で海牛類のイベントも

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

関連記事

PAGE TOP