減っていくアオリイカの産卵床を守る
近年、海藻が減少する「磯焼け」が問題となっています。磯焼けの原因は、海藻を主食とする魚やウニなどが増えすぎてしまうこと、海流や水質の変化や河川水、砂泥の流入などさまざまな原因が考えられます。
アオリイカは主に海藻を産卵床として卵を産みますが、磯焼けのためアオリイカが産卵するための海藻も減少傾向にあり、漁獲量にも影響があるようです。そんな現状を受けて、一部地域では協力をして間伐材などを使い、人工で産卵床を作っています。ダイバーはここをポイントとして、産卵の様子を観察することができます。
また、ダイバーでない人も水族館等での展示を楽しむことができます。和歌山県の串本海中公園では「アオリイカ産卵床設置プロジェクト」の一環として、串本町・大島の産卵床に産みつけられたアオリイカの卵を展示しています(串本海中公園ーイベント&新着情報)。
今年もたくさんのアオリイカが産卵床にきてくれるといいですね。
(サカナトライター:keiko)
2